インクルーシブ教育システム構築支援データベース

独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
 
  • 文字の大きさ
  • 表示色の変更
  • 標準
  • 1
  • 2
  • アクセシビリティツールを起動
  • ツールの使い方
 
トップページ 

インクルDBについて

本サイトには、大きく3つのコンテンツがあります。

『「合理的配慮」実践事例データベース』は、文部科学省の
「インクルーシブ教育システム構築モデル事業」において
取り組まれている実践事例について検索するシステムです。
『相談コーナー』では、都道府県・市区町村・学校からの
インクルーシブ教育システム構築の相談を行っています。
『関連情報』では、インクルーシブ教育システム構築に
関連する様々な情報を掲載しています。

「合理的配慮」実践事例データベース

実績事例データベース
実践事例データを 9件 追加しました。

<実践事例データ 計 590件 公開>  (R3.12.27)
【事例を閲覧・活用される際の留意事項】
【インクルDBリーフレット(カラー印刷)】

インクルDBを活用した研修例
インクルDBを活用した研修等を掲載しています。
ご参考にしてください。

交流及び共同学習実践事例集
心のバリアフリー学習推進会議の提言に基づき、交流及び共同学習についての事例を掲載しています。

相談コーナー
インクルーシブ教育システム構築の相談はこちらから
※教育委員会、各学校からの相談を受け付けております。

関連情報

法令・通知・用語等
法令・施策や関連用語の解説など

Q&A
インクルーシブ教育システム構築に関する保護者向けのQ&Aを設けました

研究報告・リンク
就学に関する情報、教材に関する情報など


  学校における遠隔授業や動画配信、新型コロナウイルス感染症予防の取組
 特別支援学校における遠隔授業や新型コロナウイルス感染症対策の
 取組例等を掲載しています。

 
1244845